アトピーと冷え

冷えは万病の元 身体を温めれば、症状は改善する

冷えは万病の元 身体を温めれば、症状は改善する

体重より、体温を測ろう!

私たちの体は、36.5~37.0℃の体温の時、最も良く働くようになっています。

所が、体温が36.0前半から35.0℃台になると、体のあちこちに不調を感じるようになってきます。

近年、低体温の方が増えています。
具体的に、体温の違いによってどんな状態になるのかというと

アレルギー注意 イメージ画像

36.5℃ 健康体で免疫力も旺盛
36.0℃ 震える事で熱産生を増加させようとする
35.5℃ この状態が恒常的に続くと、排泄機能の低下、自律神経失調症、アレルギー症状が出現
35.0℃ がん細胞が最も増殖する体温
34.0℃ おぼれた人を救出後、生命が持つかどうか、ぎりぎりの体温
33.0℃ 冬山で遭難、凍死する前に幻覚症状が現れてくる体温
30.0℃ 意識消失
29.0℃ 瞳孔拡大
27.0℃ 死体の体温

体温が一℃上昇すると、脈拍は約10回多くなります。
血液を多く身体に運んでいるということです。

こんなにある冷えの弊害

風邪のイメージがぞう

「風邪は万病の元」と言われます。
また、風邪の事を英語で「Cold(冷え)」と言います。
「冷えは万病の元」と言い換えてもいいわけです。
その風邪に効く漢方薬の「葛根湯(かっこんとう)」があります。
葛根湯は、葛根(くずの根っこ)・麻黄・生姜・芍薬など、身体を温める漢方薬の成分から構成されており、服用後、20分もすると体が温まり、汗が出てきて、肩こり、頭痛も摂れて、気分も良くなります。
葛根湯の効果のある病名として、風邪の他に、気管支炎・箸か・肺炎・扁桃炎・結膜炎・耳下腺炎・口内炎・乳腺炎・蓄膿症・水痘・頸部リンパ節炎・肩こり・五十肩・リウマチ・湿疹・じんましん・化膿性皮膚炎・高血圧・赤痢・夜尿症等
つまり、身体を温めれば、これほど多くの病気が治る、ということです。

人は冷えに弱い

元々、人は熱帯に発生したので、暑さに耐えるための体温調節器官はありますが、寒さに対応する特別な機能はありません。
そのため、「冷え」に弱く、冷えると様々な病気にかかり易いのです。

外気温が一日一番低い3~5時に死亡率が一番高かったり、健康な人でも朝目覚めてから1~2時間は体が重かったり、ぼーっとして気分も沈みがちだったり、なんとなく調子が出ないことがありますよね。
こうした変化は「低体温」が大きく関与しています。

冷えは「癌」も引き起こす

心臓と脾臓に癌が出来ないのは何故かと言うと
休みなしに働いている心臓は発熱量が多く、脾臓は赤血球の貯蔵庫だからだと言われています。
逆にガンに成り易いのは、胃・大腸・食道・子宮・卵巣等、「管腔臓器」で内部が中空で、細胞は壁にしかなく、臓器全体としては、温度が低い臓器と言えます。

冷えはこうして起きている~身体を冷やす6つの原因とは?~

1.ストレスによる血行不良

仕事に追われ、ろくに休みを取らない働き方は「緊張ホルモン」のアドレナリン、ノルアドレナリンの分泌が高まって血管が収縮して血行が悪くなります。

2.薬の飲み過ぎ

化学薬品はほとんどが身体を冷やします。鎮痛剤は「解熱鎮痛薬」とも言われ、ほとんどが身体を冷やします。
そもそも、痛み・かゆみ・嘔吐・下痢・クシャミ鼻水等の症状は余分な水分を排泄し、体温を上げて病気と闘っている状態です野江、薬はその働きを抑えてしまっています。
長期間の薬の服用は、身体を冷やし、様々な病気の下地になって居ると言えます。

3.身体を冷やす食べ物・食べ方

・食べ過ぎ~胃腸に血液が集中し、脳や筋肉に血液がいかない
・身体を冷やす食べ物を多く摂っている

「身体を冷やす食べ物」とは・・・
①水分の多い食べ物
②南方産(南方地域で採れるものや、暑い時に採れるもの)の食べ物~スイカ・バナナ・きゅうり・なす等~
③白っぽい食べ物 ~白砂糖・白米・白いパン・化学調味料など~
④柔らかい食べ物
⑤生野菜

  • お菓子の写真
  • 白い食べ物の写真

4.下半身の筋肉不足

筋肉運動の不足は熱産生の低下につながります。
人間の筋肉は70%が下半身に存在しますので、特に下半身を動かさないと体は冷えます。
良く歩くこと、下肢を使う運動をすることが大切です。

5.冷房の悪影響

夏はアイス・ビール・そうめんなどの身体を冷やす食べ物を多く摂り、暑さを乗り切ろうとするのが先祖代々の知恵でした。
また、人間の体は、夏になると暑さをしのぐために基礎代謝が低下して、熱産生しにくくなる。
そもそも、身体を冷やすように体は自然と働くのです。
所が、「クーラー」が効きすぎる環境で身体の冷えに拍車がかかっています。

6.間違った入浴法

シャワーが多いので、これも「冷え」を招く習慣です。
湯船につかると全身が温まり、臓器の新陳代謝を促進して、体温を上昇させます。

★このように現代は体が冷えやすく、病気に成り易く、治りにくい状況になっています。
「冷えは万病の元」ですので、意識して「身体を温める」事をしてみて下さい。

参考 「どんな病気も温めれば治る!」 石原結實 著

あなたの症状は、対症療法(薬など)で良くなっていますか?

あなたの症状は、対症療法(薬など)で良くなっていますか?

一般的な対処方法として、病院の皮膚科に行って薬をもらう、ステロイド・プロトピックなどの薬をもらう、かゆみ止めの抗アレルギー剤をもらって飲む、位だと思います。

それでもよくならない方は、色々な情報の中からご自身で色々と探して、試して、一時は良いけれど、また、症状が出てきて、その繰り返し、というケースが良くあります。

実は、特になかなか良くならないアトピー症状は、「皮膚」に原因がない事が多いのです。

アトピーの原因は循環の悪さによる「冷え」なのです。

症状の原因はストレスによる「冷え」です。

 

ストレスには、人間関係・食事・睡眠の質・気候などがあります。

それぞれのストレスは血管を収縮して血流を妨げます。

血流が下がると筋肉が硬くなり、酸素や栄養素が十分いきわたらなくなり、

体は冷えていきます。

血管やリンパの動きが悪くなるので、内臓の解毒・排泄能力も落ちます。

それにより、身体に悪いものがたまりやすくなり、回復する力、自然に良くなる力が落ちて、症状が出てしまうのです。

この様に様々な症状はストレスから起こる「冷え」が原因なのです。

当院の痛くないハリ・熱くないお灸はその「冷え」を根本的に改善します。

「冷え」=巡りの悪さ

 

症状の出ている処に施術する対症療法ではなく、2000年以上の歴史のある経験則的に効果のあると証明された症状に対応する手足のつぼにはりきゅうで施術することで循環が上がり「冷え」が改善します。

症状は巡りをあげて「冷え」を改善し、ストレスに強い体になることで良くなっていきます。

当院では、鍼灸を基本にあなたの冷えを改善するサポートを精一杯いたします。

一緒に頑張っていきましょう!

施術の流れ

院長挨拶

院長の写真

次女が生後3ヶ月で重度のアトピー・ミルクアレルギー発症し

みんなと一緒に食べられない物が多くありました。

ある日、「大きくなったら何でもたべられる?お父さん」と聞いてきていました。

この子のアトピーを良くしてやれたら・・と鍼灸師としての道を歩くことを決意。

鍼灸師でありながら「痛い鍼は大嫌い!」なので、

痛くない鍼を教えてくれる師匠を探し求め

門をたたいて14年、娘は今ではお肌はつるつるで何でも食べられるように。

地域の皆さんに支えられながら開院18年、多くのアトピーの患者様の施術に携わってきました。

その都度アトピーの悩みの深さと施術の難しさに直面しつつも、

良くなった時の笑顔を見ると、本当にやりがいを感じる毎日です。

あなたにも、はりきゅう施術の可能性にかけてみませんか?

精一杯、あなたの自然治癒力を高めるお手伝いをさせていただきます。

プロの先生方の推薦の声

宮島 賢也先生の写真

医師 宮島 賢也先生 薬を使わない精神科医

牧先生とはメガイベントというセミナーで一緒になりました。

とても勉強熱心な鍼灸師さんです。

宮島の勧める薬を使わない治療を推奨されています

鍼灸にも色々な施術法が在りますが、中でも経絡治療は脈診、腹診などで精密な検査をして悪いところを突き止め極めてソフトな鍼灸で治していく非常に魅力的な施術です

牧先生は熱心に勉強され、鍼灸施術に強い情熱を持っている方です。

とてもフレンドリーで鍼灸師として頼れる治療家だと思います

牧先生の鍼灸治療の心地よさを是非味わってみてください

薬を使わない精神科医 宮島健也は牧先生を信用・信頼できる治療家として推薦します。

※得られる結果には個人差があります

宮脇 和人先生

東洋はり医学会関西支部 名誉支部長 / 実践奇経療法研究会代表 宮脇鍼灸院 院長

 

東洋医学の根本は「未病を治す」であります。

つまり、病気になる前に治すということですが、牧 篤正先生は私の主催する実践奇経療法研究会や東洋はり医学会関西支部において長年熱心に勉学・研究をされています。

その豊富な経験と実績を痛みや苦しみで悩んでおられる方々へ役立てたいと思っておられます。

子ども好きで温厚な性格の牧先生を私は推薦致します。

(※注意:動画は音が出ます)

※得られる結果には個人差があります

宮脇先生の著書

『よくわかる奇経治療』たにぐち書店

『鍼灸臨床こぼれ話』たにぐち書店

『鍼灸臨床こぼれ話2』たにぐち書店

お客様の写真

来院者様の喜びの声・ビフォーアフター写真・インタビューなど、総数300以上で地域NO.1です

  • 施術の風景
  • 施術の道具写真

当院の脈診流経絡治療は「最小限の刺激で身体の自分で治ろうとする力を最大限上げる」からです。

身体は自分で治ろうとする力「自然治癒力」を持っています。

当院の施術はその治癒力を上げる施術になります。

お灸の写真

当院では自宅でお灸・金銀粒・ビタミンCなど、その他多くのセルフケアをお伝えし通院する鍼灸施術だけではなく、毎日の生活の中に体質改善する方法を取り入れて、症状の改善と予防をお伝えしています。

(写真 当院でお伝えするお灸 ツボ灸・金銀粒)

 

当院オリジナルの小冊子の写真

アトピーの原因と考えられる要素がいくつかありますが、原因は人によって違います。アトピーに必要な栄養学の知識ををアトピー専門治療院として学んでいます。あなたに合った目からうろこの情報をお伝えいたします。(写真 当院オリジナルの小冊子)

電磁波のイメージ画像

重度アトピーの原因の一つの電磁波要因を取り除くことではり・きゅうの効果が高くなり、より一層身体の治る力を上げています。除去する方法をお伝えしています。

メニュー料金

追伸

アトピーで悩んでおられる方は年々増加しています。

当院に来られるアトピーの方にお話を伺っていると以下のような傾向がみられます。

 

赤ちゃんからアトピーでステロイドを使っている。

幼稚園・保育所の頃には関節に出ているくらいでかゆい時だけステロイドを塗っていた。

小中学校の時は大丈夫だった。

高校受験・大学受験・社会人になってからまた出てきた

ステロイドを塗っていても良くならないしどんどんひどくなり、とうとう顔に出てきた。

という方々です。

 

どうも、薬では良くならないようだ。

おまけにひどくなっている。

でもどうしたらよいのかわからない。

 

生活ができない位、かゆくて、傷が痛くて、顔が赤くて、人に会うことが出来ない。

全く何もできない。

今、この文章をみているあなた。

是非当院に一度来院し、身体の変化を確認してみて下さい。

 

元のきれいなお肌に戻って、やりたいことを、やってみませんか。

悠々堂 まき鍼灸院