熱くないお灸・痛くないハリで圧倒的な結果が出る5つの理由
1・血流を整え、冷え症を改善するから

身体は強い刺激をあたえると、無意識で緊張させるので硬くなります
熱くないお灸と痛くないはりは、
逆に筋肉の緊張を緩めるの、血管が広がり、全身の血流が上がります
血流を上げる事で冷えを改善して、内臓の働きが良くなります
特に、手足の冷えがましになり、全身がぽかぽかしてきます
「代謝」が上がるので、状態が良くなっていきます
2、自律神経を整えるから

はりきゅうのソフトな刺激は、自律神経の働きを良くします。
副交感神経を優位にすることで
内臓が休まり、良い睡眠につながります
内臓が本来の働きを取り戻すことで
アトピーの状態を良くしていきます
3、自然治癒力が高まるから

ハリ灸をすると、副交感神経が働き、身体をリラックスさせることが出来ます。
それにより、胃腸の働きや、睡眠状態を改善します。
動機やめまい、食欲不振などの不定愁訴はほとんどの場合は交感神経が強く働いてしまって、リラックスできないような状態になっている場合が多いです。
また、副交感神経が働くと、自分の持っている自然治癒力が働き出すので、自分で身体を良くしようとする力が戻ってきます。
そうすることで、どこに行っても良くならない症状の回復ができます。
4、副作用がないから

病院の治療で用いられる薬では、どうしても副作用を伴う場合があります。
はり灸は本来自分が持っている自然治癒力(免疫力)を
目覚めさせる効果がある為副作用の心配はありません。
(良くしようとするときの「めんけん反応」というものはあります)
また、当院のハリは先が丸い「ていしん」という針で、刺さないハリ(させません)です
お灸は熱くなる前にとる、温かいお灸ですので、どなたにも安心して受けてもらえます
5、西洋医学・中医学との併用もできるから

ハリ灸をするからといって、今までかかっていた病院や漢方医の通院を止める必要はありません
同時に通いながら、通院されている方もおられますし
当院から、病院への受診を勧めることもあります
また、当院のはりきゅうをすることで、
今まであまり効果がなかった薬などの効きめをあげることができます
お電話ありがとうございます、
悠々堂 まき鍼灸院でございます。